
Q.学習の遅れは、どうやって確認したらいいの?
🍎A.「模試」を活用するのがオススメです。
授業のペースや定期テストの内容は、学校によって様々。
そこで、自身の学力をより正確に知るには、
模試を定期的に受けることがオススメです。
~模試で分かること~
🔷偏差値の推移
🔷設問ごとのくわしい分析
🔷志望校の合格可能性の判定
入試に近い形式だから、実践力もUP!
模試の結果をふまえた分析やアドバイスは、
ぜひアップルにお任せください✨
アップルでは、無料で学習相談を承っておりますので
いつでもお気軽にお問合せくださいませ。
(家庭教師のアップル、オンライン授業もございます。)
ご相談はフリーダイヤル0120−956−787まで✨お待ちしております。
\1対1の夏期講習も好評受付中/
https://www.apple-kobetsu.jp/
[カテゴリ:お知らせ]